2017年
3月
07日
火
お気に入り♡
先月、吉井町へお出かけした時に出会ったお雛様♡
一目ぼれでした( *´艸`)♡
あまりに素敵で♡
飾ってからは、
毎日、眺めてはニヤニヤ♡
真工藝 木版手染めぬいぐるみ おひな様セット |
「お雛様があるってことは、
兜も絶対にあるよね!!!」
と思い。
早速調べる・・・・・
っで、ポチりました( *´艸`)
兜だけでなく、
鯉のぼりも買ってしまった( *´艸`)
素敵でしょ!!
子ども達も気に入ってくれています♡
木版手染め♡
中には、完全乾燥のもみ殻が入っています。
手で握った感触も、とっても良いんです♡
色合いと柄が素敵で・・・・♡
十二支もあるんだよね~( *´艸`)♡
家族の干支を集める!?
いやいや!
毎年1つずつ、その年の干支を買っちゃう?
あれっ!?
購入決定??
と、1人でニヤニヤ、わくわくしています( *´艸`)
飾りやすい大きさなのも、
子どもに触らせてあげられることも、
魅力の1つ♡
2016年
11月
10日
木
子どもに言った言葉は 必ず親に返ってくる
心配は子ども扱い、
忠告は親のエゴだ。
助けようとすると恨まれ、
導こうとすると拒まれるとき、
どんなふうにコミュニケーションをとればいいのだろう?
この本は、ティーンエージャーの親向け。
ティーンエージャーとの関わり方、
親の姿勢を書いています。
親の関わり方、姿勢、考え方がとってもAP的♡
なので理解&共感できます。
幼い頃の親子の問題が、形を大きくし、
思春期にやってくる!!!!
と言われていますΣ(゚Д゚)
幼い頃の親子の問題。
親が問題として捉えていないことも、非常に多いです!!
子どもに言う言葉、
子どもにとる態度。
友人やパートナーに
その言葉を言いますか?
その態度をとりますか?
NO!
と答える方が、きっと多いと思います。
それが問題の1つでもあるのです・・・・・
子どもの心を守るため
親の心を守るため
一人でも多くの方にAPを知って欲しいと思っています。
今日、あるグループのAP講座が終了しました。
全10回、長いようでアッという間でした!
「再受講します!!」
と言って下さって、とっても嬉しかったです♡
例え全く同じ内容であったとしても、
その時その時で、キャッチする情報が違ってきます。
その時に必要な情報は、
悩みに応じたものだから。
ですので、何度も再受講されている方もいるそうです。
AP的子育てが、自分の中に沁み込むまで!
忘れないために!
という理由で再受講される方も。
私も日々学び、お届けできる情報を増やしていきます!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在募集中のセミナー
11/14「豊かな心を育てる絵本セミナー@木の葉モール」
11/17「自信とやる気を育てる叱り方・褒め方セミナー@サンレイクかすや」
12/1~「AP(Active Parenting)講座@サンレイクかすや」
2015年
11月
08日
日
お勧めハーブティ♡
私はハーブティが好きです( *´艸`)
基本的にはオーガニックのハーブティを飲んでいます。
今日は、今からの時期にお勧めのハーブティをご紹介します♪
そしてYogi teaのstmach ease!!
2014年
9月
27日
土
AP(Active Parenting)
9月25日に博多大丸のマミカンルームにて
「子育てスタイル診断セミナー」
を開催しました。
初めて開催するセミナーなので、
ドキドキ♡
わくわく♡
していました!!
セミナーの詳しい内容については、講座の報告でUPしますね!
セミナーを開催してみて、参加者のお母さん達の反応をみて、
「やっぱりAPを、多くのお母さんに知ってもらいたい!!」
と思いました!!!
子育ての理論と方法・・・・
どの位の時期に、どのような身体的、精神的発達をするのか。
その発達のサポートを、どのようにすれば良いのか。
これらのことは、モンテッソーリ教育!!
親としての心構え・・・・
どのような子育てをしたいのか。
親として、どう子どもと向き合えば良いのか。
子どもへの声掛けや関わり方。
これらのことはAP!!
モンテッソーリ教育とAP,どちらもすごくお勧め!!
学ぶことで、子育てがより楽しく♪
より精神的にラクになると思います♡
そして勿論、子ども達の身体的、精神的な発達もより良くなっていくと思います!!
APの本講座を受講したい!
と言って下さった受講者の方もいらっしゃったいました♡
本講座の開講も、準備したいと思います!!!
2014年
2月
08日
土
布オムツの漂白に!
よく
「布おむつの漂白は何を使っていますか?」
と質問されるので、今日はお勧めの漂白剤をご紹介します♪
私が今、布オムツの漂白に使用しているのは
ローブ酸素系漂白剤
洗濯に掃除に大活躍!環境に優しい過炭酸ナトリウム100%の酸素系漂白剤【過炭酸ナトリウム100%... |
これ、すっごくお勧めです!!
元々、洋服のシミ抜きや、
布巾や食器の漂白に使用していました。
酸素系だからといって侮ることなかれ!!
すっごいキレイになりますよ♡
今まで使用した酸素系漂白剤の中で、1番汚れが落ちる!!
そして
成分は過炭酸ナトリウム100%だから有害な成分は一切入っていません!!
なっちが産まれてしばらくはアルカリウォッシュを使ってました。
でも、この存在を思い出して使ったら・・・
オムツの汚れもすっごくキレイに☆
アルカリウォッシュより良い!!
しかもしかも、洗濯槽のお掃除にも使えるんです!!
毎日の洗濯時に洗剤と一緒に使うと、石鹸カスや黒かびの抑制にも繋がると!
汚れが酷くなかったら、これだけで洗濯もOKだと思います♪
息子のスニーカーや上靴を洗う時も、
バケツに水と漂白剤を入れ、しばらく漬けておきます。
そうすると、汚れが落ちる!落ちる!!
洗うのも簡単♪
という訳で、我が家では大活躍してくれてます!!
布オムツを使用している方は勿論、
酸素系漂白剤をお探しの方、
ぜひ使ってみてください!!