親子で楽しみにしていた地引網!
学校区のおやじの会主催のイベントに、参加してきました。
去年は私のおたふく風邪でキャンセル・・・・・
1年越しの参加となりました♡
息子の仲良しな子も多く参加していたので、
行きのバスの中からずっと笑顔( *´艸`)
バスに乗る時も
「一緒に座ろ~」
と、友達同士で話、2人席に3人で座っていました。
その姿を見て、
「大きくなったなぁ~♡」
と、しみじみ感じました。
友達との関わりが大切な時期!
まーやはまーやなりに、一生懸命にお友達との関係を作っています。
まーやがお友達と仲良く遊び、嬉しそうにしている姿を見ると、
私も嬉しくなります。
着いたら即お着換え!
水着になったら、ず~っと海!!!!!
海で遊びまくる♪
海水浴は禁止だったけど・・・・
関係ないよね♪
泳げなくっても、浅瀬で色んな遊びをしていました!
友達と海に居るってことが、
嬉しくて♪
楽しくて♪
「ずっと遊んでいたいから、もう地引網しなくてイイや!」
と言い出す位、お友達と遊ぶことを楽しんでいました( *´艸`)
でも、いざ地引網が始まると・・・・・
一生懸命に網を引き・・・・
網の中に魚の姿を探す!!!
網を引き終わった後は、
網に引っ掛かった魚を見つけては、
魚を傷つけないように細心の注意を払いながら、
慎重に網を魚から外していく。
自分が救出した魚は、自分が持って帰りたい!!
その気持ちは分かる!
だったら、自分で確認&お願いをしておいで!
と送り出しました。
OKをもらった時の、子ども達の嬉しそうな顔が可愛らしかった( *´艸`)
地引網の後は、BBQ!!
子ども達はサクっと食べて、
即海へGO~♪
大人は、子どもの様子を見つつ・・・・
お喋り♪
小学校のお母さんたちは、幼稚園ママたちと違い、
会ってお喋りする機会が少ない!
クラスが異なると余計に!!
なので今回は、とても貴重な機会♡
まーやが仲良しのお友達のお母さんにも、やっとお会いできました。
色々お話できて良かった~♪
子ども達は海でしっかり遊び♪
スイカ割りもし、
ビンゴ大会で景品も頂き、
大喜びでした( *´艸`)
あっ!私はビンゴ大会でビールを頂きました♡
なっちとのお留守番を引き受けてくれた母へのお土産にしました。
(なっちは前日にお熱を出し、お留守番。)
「これだけ遊んだら、帰りのバスの中で寝るかな!?」
という母たちの思い(希望?)を裏切り、
帰りのバスの中でも、子ども達はずっと楽しそうに遊んでいました。
しかも
「帰ったら、公園に集合ね!6時まで遊ぼう!!」
と言い出すΣ(゚Д゚)
帰宅後、本当に公園で遊んでたし(;´∀`)
あぁ~体力もついて来たな~!!!
と感心しました。
この日は、まーやの成長を様々な場面で感じることができました!
素敵なイベントを企画してくれた“おやじの会“の皆さんに、心から感謝です♡