小学校に入学し、驚くこと、戸惑うことも多いまーや。
「お言葉が悪い子がいるよ!」
「言ってもないことを”言った”と言ってきたり、してもないことを”した”と言ってくる子もいるんだよ!」
なんて報告もよくあります。
まーやには、
言葉には力がある。
綺麗なお言葉が、綺麗なお心を作るからね。
綺麗なお言葉を使うようにしようね!
と伝えています。
幼稚園のお友達は、悪い言葉遣いをする子が少なかった(いなかった)こともあり、
小学校に入学してからは驚きの連続だったようです(;´∀`)
最近まーやは、理不尽なことを言って絡んでくるお友達に対しては
「僕は体も大きくて、力も強いでしょ!だから、大きい犬が、吠えている小さい犬を見てるみたいに、静かに見てるんだよ!
弱い犬ほど、よく吠えるって言うもんね!」
と、反論せずに見守るようにしているそうです。
同じ土俵に上がらず、冷静に対応する・・・・
APだぁ~!!!!!
と感動すると共に、上記のような表現をするまーやに驚きましたΣ(゚Д゚)