週に1回、まーやの幼稚園では絵本を借りて帰ることができます。
まーやは絵本の部屋へ行くと、気になる絵本を手に取り・・・
読みます!
読み終わったら、また別の絵本を手に取り・・・・
読みます!!
2~3冊読んだ後に、
「今日はこれを借りる!」
と、決めた絵本を見せに来ます。
2冊借りることができるので、
1冊はまーやが借りたい絵本を、
もう1冊は、お母さんが読んであげたい絵本を借りよう!
と決めています。
先週の図書の日、
「くりみわり人形」の絵本を見つけました!!!
しかも、絵を描いているのがモーリス・センダック♡
素敵( *´艸`)
「まーや!まーや!!お母さん、この絵本読みたい!!」
と、興奮気味に伝えると、
「あっ!センダックの絵だね!
うん!良いよ!なら1冊は、その絵本にしよう。」
と、まーや。
周囲にいたママ達から
「どっちが親で子どもか分からんね!」
と言われてしまいました(;´∀`)
帰宅後、ゆっくり見てみると・・・・
と~っても素敵で、欲しくなる♡
定価約5000円!!
絵本にしては高額です!!!
でも欲しい♡
そこで調べてみると、すでに絶版Σ(゚Д゚)
これは手に入れねば!!!
と、Amazonにて古本を見つけて購入しました♪
写真をクリックすると、アマゾンのページに飛びます。
ねっ!素敵でしょ♡
600円から古本が出ていますよ!
絶版になった絵本は、復刻される可能性は非常に低いです。
もし復刻しても、数量限定や期間限定だったり・・・・
「買っておけば良かった( ノД`)」
と後悔したこともあります。
ですので、絶版になっていると分かったら、購入するようにしています。
↓の「白雪姫と七人のこびと」も、その1つ。
写真をクリックすると、アマゾンのページに飛びます。
今確認したら、古本の価格も上がっていました(;´∀`)
この絵がとっても素敵なので、白雪姫の絵本は絶対にこれ!!
と思っていたんです。
なので、絶版になっていると分かった時、すぐに購入しました。
ちなみに「ラプンツェル」なら↓
写真をクリックすると、アマゾンのページに飛びます。
素敵でしょ♡
とってもとっても素敵な絵なんですよ!!!
しかし悲しいことに、この絵本も絶版です。。。。
共通しているのは、”可愛い”絵ではないこと。
最近の絵本は、”可愛い絵”が求められているような気がします。
子ども達の美的感覚を作る上で影響を及ぼす絵本。
だからこそ、素敵な絵をたっくさん見せて欲しいと思います♡
可愛い絵
アニメ的な絵
だけでなくてね。。。