先週、”布ナプキン中級講座”を受講しました♪
ずっと興味のあった布ナプキン。
でも、なかなか手が出ず....
そんな状態だったのですが、産後
「害を受けないように!とケミカルな紙オムツを子供には使ってないのに、
自分にはケミカルナプキンを使うの?
布おむつのケア(洗濯等)が、全く苦じゃないのなら、布ナプキンのケアだって苦にならないはず!!
とりあえず使ってみよう!!」
と思いました。
まずは家にいる間だけ!!
使ってみてビックリしたのは
・温かい
・経血量の減少
・生理痛の緩和
以上のこと!!
ケアも全く苦にならない♪
ただ外出の時や、ちょっと心配な夜はケミカルナプキンを使用していました。
そんな時に知った”布ナプキン講座”!!
なかなか予定が合わず、参加できなかったのですが・・・・
ついに先週参加できました♪
薬剤師の資格を持つベビーマッサージセラピストさんが主催された”布ナプ講座”♪
(ベビーマッサージ教室&リラクゼーションサロン「陽まわり」のHPはこちら→☆)
と~っても面白かったですよ!!
講師の方は、 サロンSoa代表の有元歩さん♪
有本さんはチーム☆シェアのメンバーでもあります!
講座では
・布ナプキンとは
・ケミカルナプキンについて
・体質と生理に付き合い方・養生法
・経血コントロールについて
以上のお話がありました。
衝撃の事実がたっくさんΣ(゚д゚;)
ケミカルナプキンの恐ろしさを改めて実感。。。。
もう外出中も、夜も使うの止めよ~!!
そして経血コントロールについて!!
”昔の女性たちは、トイレに行った時に経血を出していた”
という話を聞いていたことがあったのですが・・・・
やはりそうで、本来私達も持っている能力なのです!!
それがケミカルナプキンを使用することで、その能力を失ってしまっているのです。
ということで、練習しましょう!!
まずは”出す”ことを意識すると良い!!
とのこと。
生理中、1時間半に1回(あくまで目安)トイレに行き、意識的に排出するように勤める!!
講座を受けた2日後に、生理が来たので挑戦してみました!
思っていた以上にできます!!!!
そうすると、あらあらあらあら・・・・
生理3日目には、ほとんど経血が出ない状態に!!!
これにはビックリΣ(゚д゚;)
今回の生理は、私の生理史上初の非常にラクな生理となりました☆
もっともっと経血コントロールができるようにして、
最終的にはNOナプキンを目指します!!!
先生は、ナプキン要らずだそうです!!
スゴイ!!
今布ナプキンを使われている方は、ぜひ”経血コントロール”を意識してみて下さい!!
まずは”出す”ことを意識して♪
そして、
・興味があるけど、手がなかなか出ない方
・経血量が多い方
・生理痛が酷い方
以上の方は、ぜひぜひ布ナプキンを1度使ってみて下さい!!
きっと気に入ると思います♪
布ナプキン講座は、陽まわりさんで毎月開催されるそうです!!
初級編は、使ってみたい!!という方や、初心者さん向け!
そして実際に布ナプキンを1枚作るそうです♪
中級編は上記の内容!
そして今、上級編の準備も始められているそうです!!
開講の際は、必ず受けようと思います♪
コメントをお書きください
ピンクのひつじ (土曜日, 23 6月 2012 22:39)
いつもブログ読ませていただいています☆
私も布ナプ7年くらい?愛用してます☆
やはり使用枚数はどんどん減ってます。
布ナプの快適さによって、
逆に紙おむつはどんなに不快だろう?
と思うようになりました。
赤ちゃんの気持ちがよくわかります。
布ナプ講座素敵ですね~。
東京でもあったらいいのに♪
Hitoe Isobe (日曜日, 24 6月 2012 00:17)
>ピンクのひつじさん
いつもご覧頂き、ありがとうございます!!!
布ナプ、愛用されているんですね☆
本当に心地よいですよね!!私もすっかり気に入っています♪
もっと多くの女性に布ナプの良さを知って欲しいと思っています。
ある方は
「紙オムツを着けることは、拷問である!!」
と仰っていたのですが、その意味が良く分かります。
布ナプ講座、恐らく東京でも開催されていると思います。
青山の自然派サロン フェールアンカラン表参道店では、時々されているみたいですよ!