今日は「おもちゃのお話会」でした。
報告はこちら → ☆
大好きなおもちゃのお話ができ、とても嬉しく思います。
子どもは1日7~9時間程、遊んでいると言われています。
その遊びの中心にあるのは、”おもちゃ”!!
そう考えると、おもちゃが子どもに与える影響の強さを感じて頂けるのではないでしょうか?
子ども達には、素敵なおもちゃで、素敵な時間を過ごして欲しいと思っています!!
その為には、おもちゃを与える側、つまり親が”おもちゃを選ぶ(見る)目” を持っておく必要があると思います。
この「おもちゃのお話会」では、その”おもちゃを選ぶ(見る)目”を身に着ける為のお手伝いをさせて頂いています。
今後も開催していく予定ですので、ぜひご参加下さい♪
今後は
・トイレトレーニング茶話会
・おもちゃのお話会
以外の育児講座も開催していこうと思っています♪
希望が多いのは
・モンテッソーリ教育的子育て
・しかり方&褒め方
・しつけ
・絵本
・食育
・子育て環境の作り方
以上です。
他にもご希望の講座がありましたら、
までご連絡下さい♪
最初にするなら、やっぱり”モンテッソーリ教育的子育て”かなぁ??
”両親学級”という形で、パパにも参加して頂きやすいようにもしたいなぁ~♪
プレママ&プレパパ向けの講座もしたいなぁ~♪
新しい講座のことを考えると、わくわく♪ニヤニヤ( ´艸`)してしまいます!
コメントをお書きください