美容と健康の為の油の摂り方セミナーの報告
オーガニックライフアドバイザーの和田賢治さんをお招きして
「美容と健康の為の油の摂り方セミナー」
を開催しました!!
今日は大人9名+子供5名の参加でした♡
<講座内容>
●キレイで健康にいられるには、アブラが必要!?
●3歳以下の子供に与えてはいけないアブラとは?
●花粉症、鼻炎などアレルギー体質を改善するためのアブラの摂取方法とは?
●最近よく聞くオメガ3ってなに?
●体質改善に欠かせないアブラの摂取の仕方って?
●調理法や摂取の仕方によってどうやって使い分ければいいの?
●炒め物に最適な油とは?
●アルツハイマーの人の脳と油の関係
以上のことについてお話頂きました。
参加者の皆さんも
「油を選ぶ基準が分からない!!」
と仰っていました。
今回のセミナーを受講して頂いたことで、
選び方は勿論
どの油にどんか効果があるか
についても分かって頂けたと思います。
皆さんとても熱心にお話を聞き、
そして質問もドンドンされていました☆
2種の油のテイスティング♪
菜種油の製造工程!
頂いたご感想
R.Iさん
色々な情報と感覚で選んで使っていましたが、今日のセミナーで本当に必要な情報を得ることができ、これからの油選びに迷いがなくなりそうです。
N.Uさん
今日は参加して本当に良かったです。
子供連れでしたが、皆さん温かく、思い切って参加して良かったです。
油について興味はありましたが、こんな形でお話を聞けるととはラッキーだったと思いました。
K.Hさん
日頃からなにげなく使っていた油について話を聞くことで、とても勉強になりました。
体質改善、子供の身体作り・・・今日のセミナーの内容を生かしてこれからの生活に取り入れたいと思います。
I.Tさん
「油」と一言で言っても色々な種類や効果があるのだなと思いました。
今日教えて頂いた中で、少しずつできることから始めます。
まずは亜麻仁油摂取☆
次回もぜひ参加したいです。
ありがとうございました。
R.Fさん
とても勉強になりました。
今までは油のことはあまり気にしていなくて・・・
野菜やお米の事だけでなく、油の摂り方もしっかり考えて、これからの食に役立てたいと思います。
ありがとうございました。
T.Mさん
食べる物が人間のメンタルとフィジカルを創りあげていると、改めて実感しました。
大人のしくじもでkすが、まだ幼い子供がいる母親として、特に子供の食には一層注意をしようと思います。
オーガニックの物がもっと身近に購入できる環境となるように、自分から発信する大切さも学ばせて頂きましたので、実践していきたいです。
N.Aさん
”オメガ”の意味や、油の種類の種類のち外がよく分かりました。
今まで「とりあえず安心だろう」と使っていたゴマ油が、そうでもなかったことに驚きです。
今日をきっかけに色んな油を使ってみて、それぞれの風味のち外を楽しみながら料理をしたいと思います。