トイレトレーニング茶話会の報告

ママ友さんの提案を受け、急きょ「トイレトレーニング茶話会」を開催することになりました。

 

今回参加して下さったのは、
1歳5カ月の男の子 ・・・1人
1歳2カ月の男の子 ・・・3人
10カ月の男の子   ・・・1人
11カ月の男の子   ・・・1人
6ヶ月の女の子   ・・・1人
以上7名のベビーと、そのママさん達!

 

トイレトレーニング、実は10カ月頃から始めた方が良いんですよ!
という話から、今回のトイレトレーニングについて勉強する会をすることになりました。
集まってくれたベビー達も、開始するには調度良い頃の子達ばかり!!
6ヶ月のベビーちゃんには少し早いけど、心やグッズの準備をする為にも、少し早めに情報を得ても良いかな?と思い、参加して頂きました。

 

 

茶話会でお話した内容を簡単にご紹介!
・トイレトレーニングとは(必要性)
 心理面
 文化面
・成功に導く為には
 身体面 
 心理面
 衣服 
・トイレトレーニングに必要な物(選び方等)
 補助便座
 おまる
 トレーニングパンツ(紙オムツ製、布製、手作り、布のパンツ)
それそれの選ぶポイント等を説明。
・トイレトレーニングの進め方
 成功しやすいタイミングや、自分の子供の排泄間隔を知る方法。
 排泄感覚を取り戻すと、サイン(声や動作)で知らせてくれるようになることを、私の息子の例等を上げて説明。
 夜のトイレトレーニングの注意点について。
 おまるを使用する場合に気を付けることについての説明。
・注意点
 
トイレトレーニングで重要なのは”子供とのコミュニケーション”だと思います。
親子が楽しく取り組めるよう、プレッシャーを感じないよう、子供に感じさせないよう、
「1日1回でもトイレで排泄できたらスゴイじゃん!!」
位の気持ちで始めて欲しいと思います。
そして”早くオムツ離れをさせよう!!”と焦らないこと。
「3歳位までに外れたら良いかな~。」
という感じでも良いので、あまり卒業に執着しないで大丈夫!!
しつこいようですがとにかく”楽しんで”欲しいです♪

 

今回の茶話会を開催し、私にも反省点が幾つかあります。
今後何かしらの講座等をする際には、今回の反省を生かしたいと思います!!

 

この茶話会を開く機会を与えてくれたママ友さん、そして参加して下さったママさん&ベビーちゃん達に、心から感謝します☆
本当にありがとうございました!!